Nikki Hub とはなにか
from 2023/02
Nikki Hub
/june29/Nikki Hub (仮称)
https://june29.notion.site/Nikki-Hub-74de0fde49314c3ca68a5200ef1c9e09
https://gyazo.com/92f3dc6e5eb6dff997515087678bf984
Nikki Hub join!!! - copy and destroy
2023/01/26 に join した
完全にアウェイである
june29 サンしか知らない
Notion 使い方がわからない
境界 を越える、ってやつ
分断、断片と境界の話 - copy and destroy
いつも通りのスクウォッティングだな
巻き戻して1月の最初あたりから貼れそうな URL を貼っておいた
Notion のページ、プロパティだけじゃなくていろいろコピー・アンド・ペースト出来る感じというのと
それと、せっかく Hub を謳っているので、いろんな URL を貼るといいかな、とか思っている
twitter とか tumblr とか scrapbox とか hatena blog とか spotify とか
場合によっては他人のなにかとか(これは、一般的にはリブログと呼ばれる)
たとえば、
taizooo / もうちょっと適当に更新したいと思っている
プロパティに貼った URL はオマケで、書いておきたいことはこの Notion のページに直接書いた
taizooo / アンチロックブレーキシステムをガガガガっと作動させながら帰宅した
1/24 は雪が降ってヤバかったのにそれについて日記的な何かを書かなかったのであとから twitter を貼って捏造した
今週末のプレイリストも貼った
https://june29.notion.site/taizooo-92c33cdcc438498f975bf9b1c7da3be9
spotify のプレイリスト
No.125
ご挨拶の意味も込めて、お近づきに「2022年を探す」を貼っておいた
https://copyanddestroy.hatenablog.com/entry/2022/12/01/000000
"hub" という言葉が集約する束ねることを意味するならば、人と人を束ねるだけじゃなくて
インターネットで断片化された自分自身を束ねる場であってもイイはずだ
適当に書き散らかした /hub/最寄りのテキストエリア を束ねる
というのをスクウォッティングしてみて感じた
/june29/Nikki Hub (仮称)#63ba5e35d205a70000cee6ac
ブログでもツイートでもなんでもよくて、懐を広くして「今日の分」をカレンダーに登録できるような体験があるといいのかもしれない
てな感じに june29 サンも言ってた
全然逸脱してなかった
ということで、トップページのマニフェストを追記した
ここには、ブログでもツイートでもなんでも、懐を広く「今日の分」をカレンダーに登録出来るような体験があります
ルールは簡単。そこに URL があるならば、それを貼るだけ
スクウォッティングしていながら、ルールさえも書き換えてしまうという破壊工作
自己正当化ともいう
直されてた
ブログ記事でもツイートでもなんでもオッケーです
簡潔だ
スクウォッティング のあるべき姿だ
Wiki Way
/heisei-internet-hisotry/This is WikiWay!!
誰でも、なにを書いても良いし、なにを消してもよい